【栄】栄交差点北西角に新商業施設「BINO栄」が11月6日オープン!
栄に11月6日にオープンする新商業施設「BINO栄」についてお届けしていきます。
今年(2020年)の2月 栄は久屋大通内に市バスターミナル跡地にミツコシマエヒロバスがオープンし 9月にはヒサヤオオドオリパークがオープンし さらにパーク内にそびえ立つテレビ塔もリニューアルオープンし 新しい栄の話題のスポットとして週末・祝日を中心に多くの人賑わいの姿を目にしますが 栄の新しい話題のスポットはまだこれだけではありません。
それで 私は お昼の時間帯に東西に流れる広小路通と南北にながる大津通が交わる栄交差点へとやって来ましたが この交差点北西角にも栄の新しいスポットがオープンします。
その北西角にオープンする新しいスポットはこちら。「BINO(ビーノ)栄」です。
これまで立ってた日本生命ビルを取り壊して新しい日本生命ビルの中にショッピングビルのパルコが展開する「BINO」が入居する形として新しい商業施設「BINO栄」が11月6日にオープンします。
ちなみに パルコが「BINO」を運営するとお伝えしましたが もともとは大丸松坂屋の不動産事業部というところが展開してきたようですが 今年の9月にパルコに移管されたようですね。
看板のご覧の通りに描かれており 地下2階から地上6階にかけて物販・衣料雑貨・飲食・ドラッグストア・サービス関連にお店が16店舗入居しますが その中 物販・雑貨では 時計のロレックスやソニーストアに 名古屋初出店の時計店が2店舗し 飲食店では 寿司・うなぎ・肉料理のお店や名古屋駅新幹線側地下街のエスカにもある海老どて食堂の出店に 名古屋をはじめとした東海エリアの方であればご存知なお店が出店します。また ドラッグストアでは こちらも東海エリアの方であればご存知であるスギ薬局が出店します。
それから 地下街のサカエチカはクリスタル広場へとやってきましたが こちらにも「BINO栄」のグランドオープンのPR広告が掲示されております。もちろん サカエチカにも直結してるので 雨の日の地下鉄・名鉄瀬戸線で来られた方であれば 雨に濡れずに訪れることが可能なのです。
ミツコシマエヒロバス・ヒサヤオオドオリパーク・リニューアルしたテレビ塔も素晴らしい新しいスポットですが 「BINO栄」も新しいスポットとなる商業施設です。皆さんも 是非 訪れてみてはいかがでしょうか。もちろん 私も訪れる予定です。
では ここで失礼します。
(撮影・調べ・文/PONTA 記事アップ日/2020年11月3日)
0コメント