【伏見】中華居酒屋「餃子ニュー伏見」で2つの餃子とキャベ千で晩酌タイム!

伏見にある中国居酒屋のお店「餃子ニュー伏見」へ訪れて 餃子・キャベ千を味わう晩酌タイムを楽しんだことに着いてお届けしていきます。




伏見は錦通長者町交差点へと

テレビ塔の下に構えたイングリッシュパブのお店で晩酌タイムを楽しんだ後は錦通に出て北側歩道を名古屋駅(西)方向へ歩き進みながら伏見は問屋街となる長者町通と交わる錦通長者町交差点へとやってきました。

周りは オフィスビルが立ち並び 長者町通を北方向へ歩き進めば問屋街になる場所です。

さて イングリッシュパブでハッピーアワーセットで晩酌タイムを楽しんだのですが その後はもう1軒のお店へ訪れて晩酌タイムを楽しみたいと思いますが 錦通伏見交差点近くまで歩き進んだ場所に餃子がメインの中華居酒屋のお店がありますので そのお店へ訪れて今宵2軒目の晩酌タイムを楽しみたいと思います。



中華居酒屋のお店「餃子ニュー伏見」へと

訪れてやってきたお店はこちら。中華居酒屋のお店「餃子ニュー伏見」です。
こちらのお店ですが ミシュランビブグルマンに掲載された東京は品川に本店を構える「餃子マニア」が東海初進出の形として昨年(2020年)11月にオープンしたお店で 中国屋台をコンセプトにしながらオーダーを受けてから皮を成形して包んで焼き上げていく餃子をメインに屋台に相応しい料理をお酒などのドリンクで乾杯しながら味わえるお店です。
では お店内へと足を踏み入れて餃子を味わう晩酌タイムを楽しむことに致しましょう。

足を踏み入れたお店内は コンセプト通りとなる確かな中国屋台をイメージしたネオチャイナテイスト空間作りとなっております。
その空間ではほぼ満席な状態で多くのお客の方々が乾杯しながら餃子などの料理を味わってる姿を目にします。人気の証と言っては良いのではないでしょうか。
*お店内は禁煙です。


カウンター席に着いて晩酌タイムを楽しむことに

おひとり様の私はカウンター席に着き 晩酌タイムを楽しむメニューリストに目を通しますたが 目を通したのですが 餃子をはじめとした中華屋台に相応しい料理とお酒などのドリンクが程豊富さに用意されております。



ハイボール・肉餃子・キャベ千をオーダー

そして メニューリストを目に通した私は その中から 乾杯するドリンクはデュワーズウイスキーのハイボール(420円)を 料理は肉餃子の小サイズ(390円)と野菜も摂取しなければというで併せてキャベ千(430円)とうのをいってみたいと思います。
*価格は税別です。

こちらが乾杯をするドリンクはデュワーズウイスキーのハイボール。
乾杯して口にしたハイボールはスコッチタイプのデュワーズのウイスキーを程よく効かせたながら強い炭酸を効かせた形での仕上がりで良い飲み応えさを感じます。
お通しは中国の人が大好きなおつまみでもあるひまわりの種(お通し250円)です。香ばしい風味を効かせたながらサクサクとした食感をしてお酒にも良い相性さを感じます。
*価格は税別です。

ハイボールとお通しが差し出された4分後 餃子と併せてオーダーしたキャベ千が私の目の前に。
どういう形で出されるのかなぁと思っていたら 鉄プレート上にたっぷりな千切りキャベツに加えて程よい量でフライドされたバリカタ麺とネギが盛り付けられておりゴマだれを効かせた一品です。

実際に口にしてみると 程よくゴマだれを効かせながら鮮度さとシャキシャキさがたっぷりな千切りキャベツとネギにサクサク感たっぷりのバリカタ麺が上手く凝縮された形で良い旨味を表しております。お酒のアテにピッタリです。

それから 実はキャベ千を味わう前に肉餃子の小サイズが私の前に差し出されました。

1つにくっ付いていた形ながらも4個の肉餃子の焼き加減に香ばしさを感じます。

それから 初めの方でもお伝えしましたが こちらのお店の餃子は オーダーを受けてからすぐ皮を成形して餡を包んで焼き上げていきます。


その肉餃子を口にしてみると 皮にもちっと肉餡にジューシーさたっぷりな良い食感と良い旨味が表した形で仕上がっており 肉餡にはニラとたっぷりな肉汁も含まれております。また 餡には気にならない程度にほんのりと含まれております。

乾杯して口にしてるハイボールをより進ませてくれます。


席上には餃子のタレ・ラー油・酢が予め用意されてるので それらに漬けても美味しく味わえます。



今度はジャスミンハイ・野菜餃子を

キャベ千はまだ残っておりながらも ハイボールと肉餃子が無くなったところで 今度はジャスミンハイ(400円)と野菜餃子の小サイズ(390円)をいってみたいと思います。
*価格は税別です。

こちらがジャスミンハイです。
乾杯しながら口にしてみると スッキリしながらジャスミン風味をしっかり効かせた形での仕上がりで これまた良い飲み応えを感じさせてくれます。

それから 野菜餃子です。

肉汁餃子と同様に1つにくっ付いていた形ながらも4個の野菜餃子の焼き加減に香ばしさを感じます。

もちろん こちらもーダーを受けてからすぐ皮を成形して餡を包んで焼き上げていきます。


口にしてみると こちらもに皮にもちっと肉も含まれた野菜餡にジューシーさたっぷりな良い食感と良い旨味が表した形で仕上がっており 皮にはほうれん草が含まれていれば 野菜餡にはたっぷりなキャベツがと気にならない程度ににんにくがほんのりと含まれております。

こちらも乾杯しながら口にしてるジャスミンハイをより進ませてくれます。



晩酌タイムを楽しんでみて

ということで「餃子ニュー伏見」で 晩酌タイムを楽しんできましたが ハイボール・ジャスミンハイは良い飲み応えさで 2種類の餃子は もちっとジューシーな良い食感と良い旨味を表した仕上がりで オーダーしてから皮を成形して餡を包んで焼き上げて差し出すといった形はお店個性さを表した印象で 餃子と併せて味わったキャベ千も良い食感・良い旨味でお酒などのドリンクにピッタリなアテでした。

もちろん これからも訪れて晩酌タイムを楽しみたいですが 次回以降に訪れた際は 今回オーダーしてないメニューもオーダーして味わってみたいですね。

皆さんも 是非 私が今回訪れた中国居酒屋のお店「餃子ニュー伏見」へどうぞ。

ごちそうさまでした。美味しかったです。


お店から離れた後は もう少し伏見の街を散策しなながら自宅へと帰りたいと思います。

では ここで失礼致します。


(撮影・調べ・文/PONTA 記事アップ日/2021年3月11日)



訪れたお店

[店名]餃子ニュー伏見

[住所]名古屋市中区錦2-16-16 金春ビル1階

[電話番号]052-231-7578

[営業時間]17:00~23:00(餃子LO.22:10 / 全てのLO.23:30)

[定休日]無休

➡️ お店の食べログサイト

➡️ 餃子ニュー伏見Webサイト


名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000