【名古屋駅】「カドマル」で1番安価のグラスシャンパンで乾杯!
今記事はスタンド型バルでグラスシャンパンで乾杯していただいた記事になりますが 飲食店などで提供されるグラスシャンパンは 意外と良い値段がするのではないかと思います。しかし 名古屋駅エリアの一角にスタンド型バルの「カドマル」では「日本一安いシャンパンが安いお店」と銘打ち 気軽にリーズナブルにシャンパンを味わえることができます。私も3月30日の金曜日 名古屋駅にある飲料メーカーへ訪れて栄のラーメン店で乾杯する前の夕方前にお店に訪れて 1番安価で乾杯して味わうことのできるシャンパンをオーダーして乾杯してきました。
2013年5月にオープンした「MARUグループ」が運営するスタンド型バル「カドマル」は名古屋駅の一角で シンフォニー豊田ビル・センチュリー豊田ビルや柳橋中央市場などに囲まれた西柳公園北東側前の角にお店があります。
お店出入口上に掲げている看板の赤白のカタカナ文字・アルファベット文字で店名が書かれていますが その下にきちんと「日本一シャンパンの安い店」と書かれています。また 店内はこじんまりながらも西洋的な雰囲気が漂います。シャンパンをはじめ ワイン・ビール・ハイボールを含めたウイスキーなどのドリンクメニューに料理メニューが用意されていて 尚且つ 気軽に利用できます。ちなみに生ビールはキリン「1番絞り」です。
カウンター席に着席した私は 早速 右を向いていると「本日のオススメメニュー」と書かれた黒板を見つけ その中に4種類のグラスシャンパンメニューがありました。その中で この日1番安価で600円(税別)で乾杯して味わうことができる「ギィ・ド・サン・フラヴィー」 をオーダーしました。もちろん オーダーした以外の3種のグラスシャンパンもリーズナブルな価格となっていました。
オーダーすると空のグラスが私の目の前に置かれ キュートな女性のスタッフさんが ボトルの中に入っているものから注いでくれますが 注ぎ方と注ぐ際の泡立ちに上品な綺麗さがあります。
そして こちらがグラスに注いだ 訪れた日のオススメメニューで1杯600円(税別)で味わうことができる「ギィ・ド・サン・フラヴィー」をグラスに注いだものとボトルを並べられたものです。もちろん 私自身 初めて口にするシャンパンで あるサイトで調べたのですが この「ギィ・ド・サン・フラヴィー」は フランスのシャンパンハウスの名門・ガルデ社が生産し自信を持って提供をしたシャンパンです。
早速 グラスを手に持ちシャンパンを口にしましたが 注いだ際に上品と綺麗な泡立ちがするとあって 良いシュワシュワ感をしながらフレッシュな果実の味がして 600円+消費税というリーズナブルな価格で気軽に頂けるのはより幸せ感を感じ「日本一シャンパンの安い店」に偽りはありませんね。
それから シャンパンの相手の肴は日替りメニューから うずらのピンチョスをオーダー。
こちらがオーダーした うずらのピンチョス(180円 税別)で うずら串にトマトソースが敷いた1品で サクッとした衣でジューシーな食感のうずらとさっぱりで酸味の効いたトマトソースは良い絡みをした1品です。
ちなみに料理メニューはすぐ近くにある系列店の「MARU本店」のもので 調理もそこで行なって目の前に提供されます。
この日はオーダーは以上となり 掛かった金額は税込でたったの842円。気軽に1人飲みはもちろん 飲み会の0次会や2次会 ティータイム代わりなどとしても利用したくなります。
日曜日・祝日は定休日となってしまいますが 15時以降 名古屋駅でグラスシャンパンをリーズナブルに楽しみたい方は是非「カドマル」へ行かれてみてはいかがでしょうか。
ごちそうさまでした!美味しかったです!
(撮影・調べ・文/PONTA 記事更新日/2018年4月3日)
0コメント