【広小路本町】交差点前!「七勺日本酒・醸し肴SEVEN」で「お昼のお献立」を味わう!

名古屋市中区で栄エリアと伏見エリアの境目ともなる広小路本町に「七勺日本酒・醸し肴SEVEN」という居酒屋があります。こちらのお店では 日本酒を初めて七勺(120ml)という形で提供したり 日本酒の素となる自家製の麹を使った料理を中心に お店名物となる日本酒しゃぶしゃぶや牛スジ煮込みなどが楽しめるお店となってますが お昼のランチタイム時間帯では「お昼のお献立」と称されたランチメニューを提供してます。そこで 私もお店へ訪れて「お昼のお献立」と称されたランチメニューを味わってきましたので その模様をお届けしたいと思います。

「七勺日本酒・醸し肴SEVEN」へとやってきました。広小路通と本町通が交じる広小路本町交差点北角前にある広小路クロスタワーの1階にあります。

➡️ Googleマップ


私おひとりさまでお店へ訪れたにもかかわらず この日はテーブル席へと案内して下さりました。

席上には「お昼のお献立」と称されたランチメニュー表が。以前 こちらのお店でカキフライ定食をいただいた模様をお届けしたことがあるのですが その時とメニュー内容が変わってましたが7種類用意されてます。
それで私は 7種類あるメニューの中から 御刺身と塩麹唐揚げ定食(1000円 税込)をオーダーすることに。

テーブルにはお箸・調味料・お茶の入ったポットに加え 生卵も備えてました。こちらの生卵 無料サービスとなってます。

「お昼のお献立」をオーダーするとトレーにのせた選べるおばんざいが私の目の前に。そのトレーにのせたものから2種類選び取リます。

私は チキントマト煮と小松菜しめじお浸しを選び取りました。

そして 待つこと15分程 お待ちかねの「お昼のお献立」の中のメニュー 御刺身と塩麹唐揚げ定食が私の目の前に。メインのお刺身と塩麹唐揚げに ご飯 味噌汁 小鉢が付いてきて 先程選び取ったおばんざい2品も併せて。

刺身ですが この日はブリ・マグロ・ヒラメによる刺身が盛り付けられてました。

このようにわさびと併せて醤油に漬けていただきましたが 新鮮さがあり脂ものった美味しさの味でご飯もより進んでしまいます。

塩麹唐揚げですが 唐揚げの具はもちろん鶏肉。唐揚げに加えて塩麹とレモンが付いてきます。

唐揚げはそのままでいただいたても美味しい味ですが 塩麹と併せていただくと美味しさの味がより増します。もちろん 搾ったレモン汁を掛けて酸味を効かせても良い味です。

ご飯は無料でおかわり自由となってます。私もおかわりしました。

さらにもう1杯おかわりを。そのもう1杯は席上に備えられた生卵をご飯の上にのせて玉子かけごはんとしていただきました。美味しかったですよ。

最後はご覧のように完食を。

あとそれから お店名に「七勺日本酒」と付けられてることから カウンター席越しの壁面には日本酒のボトルと容器がズラリと。日本酒好きな方であれば 優雅さ感じながら日本酒で乾杯しながらランチメニューを味わうのも良いでしょうね。もちろん 日本酒以外でもビール・ハイボールをはじめとしたお酒で乾杯しながら味わうのも大丈夫ですよ。但し 車の運転されて方は厳禁です。
ごちそうさまでした!美味しかったです!



(取材・撮影・調べ・文/PONTA 記事作成日/2019年4月26日)



 訪れたお店の詳細

[店名]七勺日本酒・醸し肴SEVEN

[住所]名古屋市中区錦2-20-15 広小路クロスタワー1階(➡️ Googleマップ

[電話番号]052-222-7707

[営業時間]11:30~14:00(LO. 13:30)

      17:00〜24:00(LO. 23:00)

[定休日]不定休(施設に準ずる)

➡️ 七勺日本酒・醸し肴SEVENホームページサイト

➡️ 七勺日本酒・醸し肴SEVEN食べログサイト


名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000