【名古屋駅】桜通沿いに新しい「名古屋三交ビル」が建設されてます。



名古屋駅界隈の一角である名駅3丁目にあある海鮮居酒屋でのランチタイムは立って4る建物内や地下街へ足を踏み入れるなどの駅界隈の散策してた私ですが その後は桜通南側歩道を国際センター方向へと歩き進んでました。日曜日のお昼過ぎに歩き進んでいたのですが この辺りは意外と閑散してました。


歩道を歩き進んでると国際センター前交差点手前で反対の北側歩道沿いにこれまで立ってた「名古屋三交ビル」を取り壊し 現在は新しい「名古屋三交ビル」が建設されてる姿を目にします。

ちなみに三交とは三重県を中心に路線バス・観光バスが走行しているバス会社である三重交通のことで これまでのビルや新しいビルは三重交通やその系列会社である三交不動産と2社の持株会社である三重交通グループホールディングスによるものになります。


16階建として建設されてる新しい「名古屋三交ビル」ですが 7階フロアまではガラス張りとグレー外壁に包まれ 8階フロアから16階フロアは正方形のガラス窓と白い外壁に包まれております。

フロア構成ですが ネットで調べたのですが1階フロアはテナント店舗フロア 2階フロアから7階フロアはテナントオフィスフロアとなってるようで そのテナントオフィスでは三重交通のグループ会社や一般企業が入居する予定となってるようです。


8階フロアから16建フロアはビジネスホテルのフロアとなっており「名古屋三交ビル」ということであることもあり「三交インGrande(グランデ)」が入居するようです。こちらもネットで調べたところこれまでの三交インよりもワンランク上のホテルブランドであり 全客室は15m2以上で 客室のバス(お風呂)・トイレはセパレート式になるようです。また 人工温泉質の大浴場も完備されるようです。それと ホテル名にGrandeという言葉が付くことから朝食も豪華タイプになるのではないかと思います。

名古屋駅界隈にはあちらこちらでホテル建設が進んでることから 新しい「名古屋三交ビル」内に入居するビジネスホテルの三交インGrandeも開業すれば緩和に繋がるのではないかと思った実感であるのに加え 1階フロアにどんな店舗が入居するのかも気になる実感でありながら建設されてる新しい「名古屋三交ビル」から離れた私でした。
あとそれから 新しい「三交ビル」は地下鉄国際センター駅とも直結するようです。


(撮影・調べ・文/PONTA 記事作成日/2019年10月8日)




建設されてる建物の詳細

[建物名]名古屋三交ビル

[住所]名古屋市中村区名駅3-21-7



名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000