【笹島】9月オープンした「麺屋まんてん二号店」で汁なしそばを味わう!
日曜日のお昼のランチタイム時間帯に名古屋駅界隈は広小路通で笹島町交差点と柳橋交差点間にある信号交差点前へとやってきました。この辺りも飲食店がよく立ち並んでる場所です。
それで この日のお昼は 特に何処でどういったものをランチタイムとしていただこうと特に決まっておらずながらで迷っていたはいなかった私だったのですが やってきた交差点から南方向へ向くと 大名古屋ビルヂングの北裏にある二郎インスパイア系ラーメン店「麺屋まんてん二号店(笹島店)」の姿を目にしました。
ということで「麺屋まんてん二号店」へ訪れて日曜ランチタイムすることにしました。
こちらの「麺屋まんてん」の2号店は9月12日にオープンしたばかりで お店は2フロア構成となっており 1階フロアはカウンター席オンリーで2階フロアはカウンター席にテーブル席も用意されてます。
そして 今回なんですが お店の1番のメインとなる二郎系インスパイア系のラーメンといきたいところではありましたが 汁なしのラーメンメニューの姿を目にしたので それをいただくことにしました。
ちなみに2号店も1号店同様に食券制となっており 食券券売機に1000円札を投入して汁なしと書かれたボタンを押して食券を購入しました。麺の量は300グラムをセレクトし にんにく・アブラの量と味も好みでセレクトすること可能で 私はにんにく・アブラのマシと味辛めをセレクトで。
購入した食券をお店スタッフの方に渡してから数分後 汁なしの二郎インスパイア系ラーメンが私の目の前に。こちらが税込で770円でいただくことができるのです。また 汁なしには生卵も付いてきます。
ラーメンの部分をパチリと。タレに絡めた麺の上にもやしとチャーシューを細かくカットされたものにマシでセレクトしたにんにくとアブラもご覧のように。
生卵もアップを。
まぜそば同様によくかき混ぜてからいただきました。
そして 麺を味わってみると もっちり歯応え感のある極太麺と濃厚な醤油タレ・にんにく・アブラが上手く絡まった形で パンチも効いた美味しさの味です。
生卵を投入するとまろやかさが増します。
それから 席上には 一味天かす・ブラックペッパー・ホワイトペッパーが備えてます。
ご覧のように一味天かす・ブラックペッパーを掛けてスパイシーさを増した形でいただくのも良いものです。
最後はご覧のように完食を。
「麺屋まんてん」の2号店で汁なし二郎系ラーメンを美味しくいただいた後は 再び広小路通へ出ながら名古屋駅界隈の散策をしてた私でした。
ごちそうさまでした!美味しかったです!
(撮影・調べ・文/PONTA 記事作成日/2019年10月14日)
訪れたお店の詳細
[店名]麺屋まんてん二号店(笹島店)
[住所]名古屋市中村区名駅南1-17-2
[電話番号]052-433-3880
[営業時間]11:00〜24:00
(金曜日・土曜日は1:00まで)
[定休日]無休
0コメント