【鶴舞】「串カツ田中鶴舞店」で乾杯しながら鶏手羽の串カツ&チューリップ唐揚げを!
(広告PR)
2008年12月に東京都世田谷区に1号店をさせたのを皮切りに 大阪市西成区在住であった故・田中勇吉氏の味を首都圏を拠点に全国に展開してる大阪伝統の味・2度漬け禁止が名物となってる串カツのお店「串カツ田中」。
その「串カツ田中」は私の住む名古屋市内にも13店舗ありますが 12月24日 クリスマスイブの夜 中区鶴舞は鶴舞交差点から大須通南側歩道を西へ歩き進んだ「串カツ田中鶴舞店」へとやってきましたが クリスマスに相応しい食べ物といえばチキンが浮かび上がりますよね。今年のクリスマスの時にチキンを食べられた方もたくさんいらっしゃったのではないかと思ってしまう私です。もちろん「串カツ田中」でもチキンを使ったメニューが用意されてるのです。それは鶏手羽による串カツとチューリップ唐揚げです。
今回は「串カツ田中鶴舞店」へ訪れて 鶏手羽による串カツとチューリップ唐揚げを味わった模様をお届けしたいと思います。
クリスマスイブでありながらも火曜日という平日とあって この日はすんなりとお店内へ足を踏み入れて席に着くことができました。ただ この日のお店スタッフの方々は全て男性とあって 女性のお店スタッフの方々は楽しいクリスマスイブを過ごされてるのではないかと思ってしまった私。
それはさて置き 席に着いたら 早速「串カツ田中」名物の1つ チンチロリンハイボールを。2つのサイコロを振って ゾロ目で無料 偶数で半額 奇数で倍額メガサイズとなってます。
サイコロを振ってみると。4のゾロ目が出ました。無料で1杯飲むことができます。
角ハイボールを無料で乾杯していただくことに。程良い氷量としっかり効いた炭酸で飲み応えがあります。
角ハイボールの前には2度漬け禁止となるソースとお通しとなるキャベツ(食べ放題)も。
そして クリスマスイブということで この日の先ずは1本120円の鶏手羽の串カツを2本オーダーをして私の目の前に。
*価格は税別です。
120円とは思えない程のボリューム感ある程の大きさをした鶏手羽の串カツはソースに漬けてからいただくことに。
サクッとジューシー感たっぷりとソース味がすごく良い絡みをした美味しさの味で食べ応えさを感じるとともにハイボールがより進ませてくれます。
鶏手羽の串カツのは1皿450円で同じ鶏手羽のチューリップ唐揚げをオーダーして私の目の前に。串カツ程の大きさでないですが 程良い大きさをしたチューリップ唐揚げが4羽のった一品です。
こちらは付いていたレモンを絞り掛けてからいただきましたが 串カツ同様にサクッとジューシー感に程良いスパイシーを効かせた美味しさの味と食べ応えがあり「ハ・イ・カ・ラ」と言わせる程のハイボールと相性抜群さ感じさせてくれます。もちろん ハイボール以外のビール・お酒などのドリンクにもよく合えば 温かい白ご飯にもよく合います。
今回は乾杯しながら2つの鶏手羽を味わうのがテーマですが その2つの鶏手羽以外に390円のポテトフライも。サクッとホクホク感と程良い塩の効きで そのままでも ケチャップに漬けても どちらでも美味しく味わえるポテトフライです。
*価格は税別です。
それから ドリンクのおかわりとして もう1度チンチロリンハイボールを。
しかし 結果は2と3の奇数となり倍額のメガジョッキハイボールに。
その メガジョッキハイボールも角ハイボールで。
今回 チンチロリンハイボールで乾杯しながら2つの鶏手羽とポテトフライをオーダーして味わったのですが ココまで掛かった料理メニューの価格は1070円+消費税となりますが 実は12月23日から25日の3日間はクリスマス限定として2つの鶏手羽とポテトフライが120分(LO. 90分)食べ放題として好きな分味わうことができ 私も利用させて頂いたのです。
チューリップ唐揚げをもう1皿おかわりをしていただいたのです。
今回「串カツ田中」へ訪れて 乾杯しながら鶏手羽を使った串カツとチューリップ唐揚げを味わった模様をお届けしましたが この2品もすごくオススメです。「串カツ田中」へよく行かれてる方はもちろん これから「串カツ田中へ行ってみたいなぁ」と思われてる方も 是非 鶏手羽の串カツ・鶏手羽のチューリップ唐揚げオーダーされて味わってみてはいかがでしょうか。
ごちそうさまでした!美味しかったです!
(撮影・調べ・文/PONTA 記事作成日/2019年12月28日)
訪れたお店の詳細
[店名]串カツ田中鶴舞店
[住所]名古屋市中区千代田3-8-9
[電話番号]052-321-0094
[営業時間]平日/17:00〜翌2:00
土曜日・日曜日・祝日/16:00〜翌2:00
[定休日]無休(但し 臨時休業もあり)
(広告PR)
0コメント