串カツ田中のチンチロリンハイボールでゾロ目は嬉しい!
串カツ田中へ訪れて乾杯タイムを楽しんだ際 チンチロリンハイボールでゾロ目を出したことについてお届けしていきます。
2008年12月に東京都世田谷区に1号店をさせたのを皮切りに 大阪市西成区在住であった故・田中勇吉氏の味を首都圏を拠点に全国に展開してる大阪伝統の味・2度漬け禁止が名物となってる串カツのお店「串カツ田中」。
私の住む名古屋市内にも「串カツ田中」が13店舗展開してますが その中 夜の時間帯に 私の自宅から1番近い御器所店へとやってきました。
そして 4月下旬にテイクアウトで購入して それを自宅で味わった模様をお届けしたかと思いますが 今回はお店の中へ足を踏み入れて 以前にもお届けした串カツを味わうながらチンチロリンハイボールで乾杯タイムを楽しんでみたいと思います。
お店内へ足を踏み入れて席に着き 早速 チンチロリンハイボールのオーダーを。
それで ルールですが 2つのサイコロを振って 出た目がゾロ目の場合は1杯無料 偶数の場合は1杯通常価格の半額 奇数の場合は通常価格の倍額となります。
そして 実際に2つのサイコロを振ると 出た目の結果は3のゾロ目 1杯無料です。
串カツのソース お通しのキャベツ 小皿も用意されながら 角ハイボールを1杯無料で乾杯しながらいただきます。程良い氷量と良い炭酸効きをした角ハイボールで飲み応えさあ利ます。
*お通しのキャベツは250円で税別です。
串カツは エビ・牛・玉ねぎ・豚・レンコンによる5本盛り合わせ(640円)とアスパラ(200円)を。
*価格は税別です。
このようにソースにどっぷり漬け込みながらいただいていきますが 揚げたてアツアツで味わうことができることから テイクアウト以上に良い美味しさの味を感じさせてくれて私の角ハイボールもより進ませてくれます。もちろん サクサク感もたっぷりです。
尚 ソースの2度漬けは禁止となっております。
牛・玉ねぎ・豚・レンコンの4種類はソースに漬けていただいていきますが アスパラはマヨネーズで 海老はタルタルソースをそれぞれ掛けていただいていきますが こちらは 私的な意見になりますが ソース以上の相性抜群さを感じさせた美味しさの味なのです。もちろん ソースに漬けていただいても良い美味しさの味です。
そして 美味しい串カツをいただいてる最中に 角ハイボールがより進んでしまったせいで無くなってしまい 再び チンチロリンハイボールをオーダーして サイコロを振ることに。
出た目の結果は1のゾロ目。
またまた 角ハイボールを無料で乾杯しながらいただくことに。
それから 串カツの追加で うずら・紅生姜(各120円)を。こちらもサクッとホクホク感・シャキシャキ感をした美味しさの味です。
ということで この日の串カツを味わいながらチンチロリンハイボール乾杯は以上となりますが 掛かった金額は お通しのキャベツと串カツ8本で 消費税込みで1463円です。
サイコロ振ってゾロ目を出して無料でハイボールを乾杯しながらいただけるのは嬉しいもので 串カツもより美味しさを感じてしまいます。
ハイボール好きの皆さん 是非 お近くの「串カツ田中」へ訪れて チンチロリンハイボールでゾロ目を狙って無料で乾杯しながらいただいてみてはいかがでしょうか。
ごちそうさまでした!美味しかったです!
(撮影・調べ・文/PONTA 記事アップ日/2020年6月11日)
訪れたお店の詳細
[店名]串カツ田中御器所店
[住所]名古屋市昭和区阿由知通3-16-6
[電話番号]052-364-9455
[営業時間]平日/16:00~24:00
土曜日・日曜日・祝日/12:00〜24:00
[定休日]無休
0コメント