名古屋駅・栄・東京蒲田にある「魚椿」で乾杯しながら塩サバ炙りはいかがですか?名古屋駅エリア・栄エリアに2店舗ずつ 東京蒲田に1店舗の計5店舗展開する立ち呑み酒場「魚椿錦通店」へ訪れて塩焼きサバ炙りを味わった模様をお届けしていきます。2020.02.27 07:21グルメ名古屋駅周辺栄・伏見・丸の内東京都
9月2日から「東海キヨスク」でもスマホでのバーコード決済がスタート!名古屋駅をはじめとしたJR東海の各駅では JR東海のグループ会社である東海キヨスクが運営するキヨスク・グランドキヨスク・ギフトキヨスクといった売店やベルマートキヨスクといったコンビニエンストアが併設されてますよね。2019.09.01 10:00名古屋駅周辺大須・金山・鶴舞・御器所・吹上千種・今池・池下・覚王山・本山その他の名古屋市内愛知県(名古屋市を除く)岐阜県三重県静岡県長野県東京都神奈川県滋賀県京都府大阪府
「名古屋名物味噌とんちゃん屋」で看板・名物メニュー「味噌とんちゃん」を味わう!名古屋市内を中心に愛知県内と東京・三軒茶屋に展開してる焼肉店「名古屋名物味噌とんちゃん屋」は お店看板メニューであり名古屋名物でもある「味噌とんちゃん」をはじめとした焼肉メニュー 野菜・逸品メニュー ご飯ものメニュー デザートメニュー ドリンクメニューが豊富に取り揃えながら 乾杯しながら楽しめる焼肉店で 今回はこちらのお店へ訪れて 美味しい焼肉を味わった模様をお届けしたいのですが ココはやっぱり「看板・名物メニューの味噌とんちゃんを食べなきゃ」ということで その「味噌とんちゃん」を味わってきた模様をお届けしたいと思います。2019.05.14 10:34グルメ名古屋駅周辺栄・伏見・丸の内大須・金山・鶴舞・御器所・吹上その他の名古屋市内愛知県(名古屋市を除く)東京都
旬のフルーツを使用!「ハーブス」のフレッシュフルーツケーキを味わう。フレッシュ・旬のフルーツを使った生クリームケーキってホント美味しいものですし 大好きな人も多いのではないのでしょうか。名古屋・栄のテレビ塔前にある本店を皮切りに 名古屋市内・首都圏地区・関西地区・ニューヨークに展開し 1ホール8号サイズ(直径24センチ)で作られるオリジナルハンドメイドケーキを売りにしている人気カフェ「ハーブス」でも「フレッシュフルーツケーキ」として旬のフルーツを使ったケーキを美味しくいただくことができます。8月3日に更新した記事で「ハーブス名古屋栄ラシック店」をお店として「ハーブス」について紹介しお届けしたばかりではありましたが 今回は オリジナルハンドメイドケーキの1つ「フレッシュフルーツケーキ」をいただいたこと...2018.08.08 20:52グルメ名古屋駅周辺栄・伏見・丸の内東京都神奈川県京都府大阪府兵庫県
【渋谷】センター街にある味の中華「兆楽」でビールセットで乾杯!〆はチャーハン今年の正月 東京に訪れた際の飲み食べ記事にになりますが 3日は三軒茶屋へ訪れて その後 渋谷まで玉川通り歩き 渋谷からは地下鉄半蔵門線で日本橋にあるホールへ向かい ライブを鑑賞をし 鑑賞後は再び地下鉄半蔵門線で渋谷へ戻ってきて 夜の渋谷の街のお散歩をしていた私でしたが そのついでに晩酌しながらの食事をしました。それで 晩酌しながらの食事で訪れたお店ですが「渋谷で町中華といえばココ」と言うぐらいの中華料理店「兆楽」に訪れて 生ビールと料理1品がセットになった生ビールセットで1人乾杯をしながら頂き 〆としてチャーハンを頂いてきました。2018.03.24 10:45グルメ東京都
【日本橋】散策のヒントを得ることができる「日本橋観光案内所」東京は日本橋 徳川家康が江戸幕府を開府した慶長8年(1603年)江戸城の城下町として急成長を遂げたとともに日本橋川に架けた橋が設けられた名橋こと日本橋は 国の重要文化財に指定されながら東京の観光名所になっていますが その日本橋の南詰め西側にある「花の広場」には昨年(2017年)に設けられて7月23日にオープンした「日本橋観光案内所」があります。 館内にいる着物を着た女性コンシェルジュが 日本語 英語 中国語 イタリア語などの多言語に対応し 日本橋の観光名所や人気スポット イベント 祭事などの丁寧に案内したり 日本が誇る老舗・名店の品々を厳選して紹介したりと 街の楽しみ方についての旬な情報を届け 日本橋散策のヒント...2018.03.16 21:00グルメ以外東京都
1911年完成 国の重要文化財にも指定されてる19代目「日本橋」へ今年の元旦明けの2日〜4日に東京へ訪れていて 3日の夕方に日本橋宝町にある日本橋三井ホールへ訪れてライブを鑑賞したいましたが「日本橋」といえば やっぱり 日本橋川を架けられた名橋と呼ばれる橋へも訪れないといけませんよね。4日の朝 宿泊していたホテルから京浜東北線で東京駅にやってきて私は 外堀通り・永代通り・中央通りを歩いて 1911年に完成し 国の重要文化財にされてる19代目の「日本橋」へ訪れてきました。2018.02.18 19:31グルメ以外東京都
【特集!】斎藤誠さんのライブを観に日本橋三井ホールへ。元旦明けの1月2日から4日までは東京へ訪れていた私ですが 1番の目的は3日に行われた「日本橋三井ホール」での斎藤誠さんのライブでした。斎藤誠さん(以下は誠さん)といえば 私のもう1人の大ファンでもある桑田佳祐さんと同じ青山学院大学の出身で 桑田さんの後輩で ソロで活躍される傍ら サザンオールスターズ(のサポートメンバー)や桑田さんのソロのライブのギタリストとしても活躍され ある意味桑田さんの右腕役でもあります。ライブが行われた1月3日は実は誠さんのお誕生日であるのですが 今回は還暦を迎えられたということで その還暦にちなんだ記念ライブでもあり「これは絶対にいかなきゃ!」ということで 事前にチケット(ローチケ)をゲットしてライブを観に...2018.02.11 03:33特集・特別編東京都
三軒茶屋から渋谷・道玄坂上まで『玉川通り』を歩く東京都千代田区の三宅坂交差点から静岡県沼津市の上石田交差点を結ぶ国道246号線の中で 渋谷区の渋谷署前交差点から多摩川に架かる橋で世田谷区と神奈川県川崎市の境でもある新二子橋までは『玉川通り』とも呼ばれています。三軒茶屋界隈に訪れて キャロットタワーの展望ロビーからの眺望 街中の散策 昼酌を兼ねたランチタイムなどをした後 三軒茶屋から渋谷・道玄坂上交差点まで『玉川通り』の北側歩道を歩いてきました。画像は東急田園都市線・三軒茶屋駅北口から渋谷方向を望んだもので 通りの地下には東急田園都市線が走っていて 上の高架は首都高速3号渋谷線で目の前に三軒茶屋ランプがあります。2018.02.04 05:24グルメ以外東京都
【三軒茶屋】駅南口の「日高屋三軒茶屋南口店」で昼酌を兼ねてのランチタイム首都圏に600店舗を目指して展開をした 中華食堂チェーン『日高屋』は 全てのお店が 駅前でしかも1階にあるこだわりと いつでもどこでも気軽に立ち寄れて お酒メニューもありながらリーズナブルな価格で楽しめる中華食堂のお店です。三軒茶屋のシンボル「キャロットタワー」の展望ロビーから街並みを眺望し 街中を散歩していた私は 東急田園都市線・三軒茶屋駅南口前にある『日高屋三軒茶屋南口店』を見つけ お店に訪れて 昼酌しながらランチタイムをしました。2018.01.28 03:20グルメ東京都
【三軒茶屋】キャロットタワー最上階の展望施設「スカイキャロット展望ロビー」東京都内には 東京スカイツリー 東京タワー サンシャイン60 東京都庁 文京シビックセンターなどはじめ 高層フロアから街並みの風景を眺望できる展望施設がいろいろとありますが 世田谷区・三軒茶屋にも 商業施設・ホール施設を併設したオフィスメインのレンガ調に包まれた26階建てのタワービルで 三軒茶屋のシンボルである「キャロットタワー」の26階最上階に世田谷区が運営する『スカイキャロット展望ロビー』という無料で街並みの風景を眺望できる穴場的な展望施設があります。私も展望ロビーへ訪れて 都内をはじめとした街並みの風景を眺望してきました。2018.01.26 14:28グルメ以外東京都
【特集!】「コンラッド東京」でマネージャーとディナータイムを!元旦明けの2日の朝から4日のお昼までは東京に滞在していた私ですが 2日の夜は 私の小中学校時代の同級生友人がマネージャーとして勤務している港区・汐留のホテル『コンラッド東京』に訪れて そのマネージャーと一緒に晩酌しながらディナータイムをしていました。2018.01.22 14:21特集・特別編東京都