【栄】「Hisaya-odoori Park」内にオープン!「天狼院書店名古屋天狼院」でお肉プレートを!

栄は「Hisaya-odoori Park」内にオープンした「天狼院書店名古屋天狼院」へ訪れて お肉プレートを味わった模様をお届けしていきます。



いよいよ10月に入り秋本番といったところでしょうか。食欲の秋の真っ定中 体育祭・学園祭・各地での秋祭りのシーズンでもありますが しかし 今年は新型コロナウイルスの影響で来年とは違った光景を見る形になるかも知れませんね。

それはさて置き 今年(2020年)の9月18日にオープンした「Hisaya-odori Park(久屋大通パーク」ですが オープン初日は訪れなかったものの翌日以降によく訪れておりパーク内はテレビ塔にお店や綺麗な広場などもあり連日多くの方々で賑わっており 飲食店ではよく行列ができてる姿を目にします。


それで 9月20日の日曜日にパーク内へやってきた話になりますが この日のお昼はパーク内にあるどこかのお店へ訪れてお昼のランチタイムを楽しもうと思い パーク内の1番外堀通に面したお店「天狼院書店名古屋天狼院(テンロウインシヨテンナゴヤテンロウイン)」へとやってきて こちらのお店内へ足を踏み入れてこの日お昼のランチタイムを楽しみました。

2013年9月に東京池袋に1店舗目をオープンさせた「天狼院書店」は 首都圏各地・京都の祇園・福岡の天神に展開してる書店ですが こちらの書店はただ本を売っている仕事だけではなく 読書会・部活・ゼミなどのイベントや 旅行をお客様に提供したり 演劇を開催したり 時には映画を創ったりしてるようです。また 最近では BARも併設したり 書店なのにこたつを設置して昼寝することも可能にしたりして オープン以来 お店のテーマとなる「READING LIFEの提供」を掲げているようですね。
そして 今年の9月18日 名古屋にも「Hisaya-odori Park」のオープンに合わせて名古屋初進出の形「天狼院書店名古屋天狼院」がパーク内にオープンしたのです。

こちらの「名古屋天狼院」は 本の販売にクリエイティブな作業もできるカフェ空間が設置されており さらにお店内やパーク内で様々なイベントも開催するブック&カフェのお店となっております。また カフェとしてはカフェブレイクはもちろん 食事メニューまで用意されており食事タイムを落ち着いて楽しむことができるようになっております。
多くのお客の方々で賑わってるお店内へ足を踏み入れると 奥手にはメインカウンターが設置されており こちらで本を購入する際の代金支払いに加え キャッシュオンシステムの形でカフェメニュー・食事メニューのオーダーをすることができるようになっております。
*お店内は禁煙です。

そして 私は食事メニューの中から1000円で味わうことのできるハンバーグとジャンボハムよるお肉プレートを目にします。こちらをオーダーしてこの日お昼のランチタイムとしていただいたのです。
*価格は税別です。

こちらがそのお肉プレートです。オーダーして代金を支払い席で待つこと数分後に私の目の前に差し出されました。
プレートには メインとなるハンバーグとジャンボハムにご飯・半熟玉子・レタスが盛り付けられております。また この時はアイスコーヒーも付けましたが 食事メニューを併せた場合はセットメニューとして200円で付けることができます。
*価格は税別です。

早速 ハンバーグからいただいてみると 甘辛味のソースを程良く効かせた形でジューシー感たっぷりの仕上がりになっております。また 玉子の黄身を増していただくと良いマイルドさを増した味の形になります。

ジャンボハムは程良い塩加減の味を効かせた形でこちらもジューシー感たっぷりの仕上がりになっており ハンバーグ同様に玉子の黄身を増すと良いマイルドさを増した味の形になります。
*画像は玉子の黄身を増した形になります。

もちろん ハンバーグも ジャンボハムも美味しさを感じらればご飯もより進ませてくれる形となります。

美味しくいただいた後はお店から離れ 再びパーク内の散策をした私ですが 相変わらず 多くの方々の人賑わいでした。

皆さんも「天狼院書店名古屋天狼院」のカフェで食事タイムはいかがですか。

ごちそうさまでした!美味しかったです!


(撮影・調べ・文/PONTA 記事アップ日/2020年10月1日)





訪れたお店の詳細

[店名]天狼院書店名古屋天狼院

[住所]愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先

[電話番号]052-211-9791

[営業時間]10:00〜22:00

[定休日]無休

➡️ お店の食べログサイト

➡️ 天狼院書店名古屋天狼院についての詳細サイト(天狼院書店WEBサイトより)

名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000