【北区•山田1丁目】名古屋名物ひつまぶしが堪能できる「ひつまぶし鰻伸」の1番のおすすめ 上ひつまぶしは幸せな良い味にさせてくれます!

北区は大曽根から国道19号線を春日井市方面山田4丁目交差点に名古屋名物の1つとなるひつまぶしが堪能できるお店「ひつまぶし鰻伸」のお店1番おすすめといえる上ひつまぶしについてお届けしていきます。



北区は山田4丁目交差点にあるひつまぶしのお店「ひつまぶし鰻伸」。

北区は大曽根から国道19号線を春日井市方面へ進んだ山田4丁目交差点に名古屋名物の1つとなるひつまぶしが堪能できるお店「ひつまぶし鰻伸」があります。

今年2022年7月22日にオープンした「ひつまぶし鰻伸」は 愛知県わ勿論 鹿児島・宮崎・静岡・高知などの産地に拘りながら 育った水にまで気を配り常に良質の環境で育った鰻のみを使用しております。お店内では 名古屋名物ひつまぶしや鰻丼などの鰻料理を堪能することができ ​鰻の味を最大限に引き出すよう細部まで拘った形で 常に最高の味を保っております。


また お店内は ひつまぶしが堪能できる鰻のお店らしい モダン和風テイストによるとても落ち着きのあるスタイリッシュな空間となっており お店の女将の方もとてもフレンドリーに接して頂けることもあり 配置されたテーブル席や掘りごたつ席でゆっくりと心ゆくまで名古屋名物となるひつまぶしなどの鰻料理を堪能することができます。
*お店内は禁煙です。



お店1番のおすすめ 鰻一尾のせた上ひつまぶし。
勿論 幸せさたっぷりな良い味にさせてくれます。

今回 ごちらの「ひつまぶし鰻伸」で 紹介するメニューはこちら。「ひつまぶし鰻伸」1番のおすすめとも言える3980円で提供される上ひつまぶしです。ご飯の上に甘辛タレを加えながら香ばしく炭火で焼き上げた一尾分の鰻を盛り付けられた逸品になます。
*価格は税込です。
上ひつまぶしには お吸い物・漬物に ひつまぶしといえばやはりお茶漬けとしても堪能したくなるということで お茶漬けの具材も付いており 勿論 お茶漬けの出汁汁も用意されております。

タレも加えながら香ばしく焼き上げられた1尾分ある鰻を口にしてみると 良い焼き具合さとしっかりな脂のりを感じさせながらフワッとした良い歯応えで タレの風味をしっかり効かせながら旨味がたっぷりな良い味にさせます。タレに浸透された良い炊き具合を感じさせたご飯と併せて口にすれば 上手く掛け合わせてくれる良い歯応えとともに より旨味たっぷりな良い味で幸せさたっぷりにさせてくれます。勿論 鰻に良い味にさせてくれれば お吸い物・漬物もしっかり進ませてくれます。

そして ひつまぶしといえば やはりお茶漬けとしても堪能したいところですよね。茶碗の中のご飯・鰻の上に海苔・わさび・ネギに出汁汁を加えて口にすればこれまた 上手く掛け合わせた形で しっかりな出汁を効かせながら良い味で こちらも幸せさたっぷりにさせてくれます。

幸せさたっぷりにさせてくれる名古屋名物となるひつまぶしが堪能できるお店が幾つかありますが その中で「ひつまぶし鰻伸」が提供する上ひつまぶしもいかがでしょうか。間違えなく幸せさたっぷりにさせてくれますよ。




(協力/ひつまぶし鰻神)

(取材・撮影・調べ・文/PONTA 記事アップ日/2022年12月13日)



お店の詳細

[店名]ひつまぶし鰻神

[住所]名古屋市北区山田町4-66-8

[電話番号]052-917-3008

[営業時間]ランチ/11:00~15:00(L.O.14:00)

      ディナー/17:00~21:00(L.O.20:00)

[定休日]火曜日 12月31日・1月1日

➡️ お店の食べログサイト

➡️ ひちまぶし鰻神 Webサイト

➡️ ひつまぶし鰻神 Instagramアカウント


名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000