【名古屋駅】全て税込300円!懐かし人情屋台居酒屋「風ふう屋」へ。








厳しい暑さの金曜日の夜 名古屋駅太閤口(新幹線側)界隈でビックカメラの裏側交差点から南へ歩き進んだ場所にある居酒屋の「風ふう屋」へとやってきました。今まで何度か訪れて乾杯したことがありながらこの『Pon-Po(ポンポ)』ではようやく取り上げる形となりますが こちらのお店 は「昔懐かしの人情屋台」がコンセプトで 特に金曜日・土曜日の夜の時間帯を中心にお店前の歩道に出ながら乾杯を楽しんでる方もいらっしゃる程のよく賑わってます。今回は「風ふう屋」へ訪れて お店紹介としてお届けしたいと思います。

「昔懐かしさの人情屋台」をコンセプトとしたお店内は10席程のカウンター席で構成されており カウンター席越しの厨房には明るく元気で人情さのある女性お店スタッフ2人の方がいらっしゃったのもあり より活気さがある実感でもあります。

そして「風ふう屋」の1番の魅力はドリンクメニュー・料理メニューの全品が1品あたり税込300円での提供なのです。こういった魅力もあることこらよく賑わっている証でもあるのではないかと思います。

その全品税込300円で提供してるドリンクメニューはご覧の通り。生ビールやハイボールをはじめとしたドリンクが全て1杯あたり税込300円という価格で乾杯しながら美味しくいただくことができるのです。

料理メニューもご覧の通り。看板的メニューとなってるたこ焼きをはじめ 家庭的な料理メニューが豊富に取り揃えてるのです。また たこ焼きはテイクアウトも可能でご自宅をはじめとしたお店外の場所でも美味しく味わうことができます、、

壁面に掲げてられた黒板にも料理メニューが。もちろん こちらも全品1品あたり税込300円。

お店へ訪れた私も乾杯を楽しむことに。ハイボール たこ焼き 玉子焼きをオーダー。この日も暑かったのですが 暑い日とあって こちらのお店でいただくハイボールも炭酸がしっかり効いており飲み応えがありました。もちろん おかわりもしました。

たこ焼きは醤油味をセレクトしながら マヨネーズ・鰹節・海苔をトッピングした形でオーダー。香ばしく焼き上がってながらふっくらジューシーで醤油とトッピングした味が上手く絡んでおり看板メニューらしさの美味しさです。


それから 玉子焼きは紅生姜入り大人の玉子焼きをオーダー。玉子焼きの中に紅生姜とネギが入っておりながら玉子焼きの上にも紅生姜とネギがのっており さらに醤油とマヨネーズが掛かってた一品です。ちなみにこの日は女性お店スタッフの1人であるあーちゃんが作ったものですが 彼女が作る玉子焼きは全く飽きさせることの無い毎日いただきたいぐらいの絶品さなのです。


こちらが私が訪れた際にいらっしゃった女性お店スタッフのともちゃん(左側)と美味しい玉子焼きを作ってくれるあーちゃんです。2人とも明るく元気で人情さがあります。ちなみにこちらの2人は金曜日・土曜日は16時以降におりますが もちろん他の曜日にもおることもあります。

名古屋駅太閤口側界隈で乾杯を楽しむ際には昔懐かしさの人情屋台がコンセプトで全品税込300円で提供する「風ふう屋」でも気軽に乾杯を楽しまれてはいかがでしょうか。但し お店内が満席でお店前歩道でも乾杯を楽しめる場所が無く 乾杯を楽しめない場合はご容赦下さい。


(撮影・調べ・文/PONTA 記事作成日/2019年8月4日)




 訪れたお店の詳細

[店名]風ふう屋

[住所]名古屋市中村区椿町8-6

[電話番号]052-452-5009

[営業時間]平日/14:00〜24:00

      土曜日・日曜日・祝日/11:15~24:00

[定休日]無休

➡️ 風ふう屋食べログサイト


名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000