【御器所】これはすごくお値打ちな美味しさ!中国料理のお店「祥和」のランチメニュー!

昭和区御器所にある中国料理のお店「祥和」へ訪れて ランチメニューを味わった模様をお届けしていきます。

厳しい暑さながらも良い天気をした日曜日のお昼の時間帯 そんな中 昼のランチタイムを求めながら昭和区御器所通交差点から環状線歩道を桜山交差点方向へ向けて歩いてた私です。でも 歩いてと汗がダラダラと出てきます。

汗をダラダラと出しながら環状線を歩いてると中国料理のお店「祥和(しょうわ」の姿を目にします。

さらに お店出入口前にはランチメニューが掲げたものを目にします。
そのランチメニューですが 日替わりの料理1品にご飯・スープ・サラダ・デザートの付いた600円の日替わりランチ 麺類1品とご飯の付いた780円の麺セット 500円の若鶏の唐揚げセット 7種類の麺と5種類のご飯ものからそれぞれ1品ずつセレクトする630円または680円の麺飯セットが用意されております。
実際に目にしてみて どれもリーズナブルな価格さを感じます。ということで こちらのお店内へ足を踏み入れてお昼のランチタイムをしたいと思います。
*価格は税別です。

足を踏み入れたお店内は チャイナテイストを漂わせたアットホームな雰囲気で テーブル席と座敷席が用意されております また お店は 恐らく中国人のご夫婦で営んでいらっしゃるのではないかと思います。

席に着いた私は いろいろと迷った結果 麺飯セットから台湾ラーメンと麻婆飯をセレクトしてオーダーすることにしたのです。
*680円 価格は税別です。

オーダーしてから約5分後 先ずは 台湾ラーメンが私の目の前に差し出されました。スープ・麺の上に台湾ミンチ・もやし・ニラが盛り付けられた1品です。

早速 スープから味わってみると 台湾ラーメンと聞いて元祖となるあのお店同様な辛さと思いきや コレがさっぱりさな鶏ガラ醤油味に良い感じなピリッした唐辛子の辛さの仕上がった良い美味しさの味です。


歯応え感たっぷりの細麺による麺もスープとの相性さ抜群と思わせた良い美味しさの味です。程良い旨辛さなので 激辛系が苦手な方でも十分に美味しく味わうことができるのではないかと思います。

ミンチも歯応え感があり もやし・ニラもシャキシャキ感があります。

台湾ラーメンを美味しくいただいてる最中 今度は麻婆飯が私の目の前に差し出されました。ご飯の上に絹ごし豆腐とミンチがたっぷりある麻婆が盛り付けられており 台湾ラーメンと併せると680円とは思えないボリューム感たっぷりさを感じてしまいます。

スプーンで掬いながらいただいてみると 激辛さずに程良い旨辛さに仕上がった麻婆豆腐と良い炊き具合をしたご飯が良いハーモニー感を表した美味しさの味です。こちらも台湾ラーメン同様に 激辛系が苦手な方にも十分美味しく味わうことができます。

最後はご覧のように完食をしました。少しお腹がキツい形でお腹満たしを。

台湾ラーメン・麻婆飯を味わった後はアイスコーヒーを。こちらはランチメニューをオーダーしていただいた際の無料サービスとなっており アイスコーヒーの代わりにホットコーヒーにしていただくことができます。ブラックでいただきましたがスッキリした美味しさの味です。

あとそれから 私がお店内へ足を踏み入れた際 お店内には おひとり様のお客の方が5人程いらっしゃったのですが その後 2人以上の複数によるお客の方々が何組か来られていて 席が埋まる程の賑わいを魅せてたので評判が良い証でもあるのでしょうね。それと 代金を支払う際 お店のママさんに「お昼のランチタイム営業時間帯はよくお客の方が入ってるのですか?」尋ねてみると「週末は家族連れの方が多く 平日は仕事関係や学生の方多いですね。」とのことでした。
そして お店から離れた後は 暑いながらも少し街中を歩きながら自宅へと帰ったのです。
それはさて置き 今回訪れてランチメニューを味わった中国料理のお店「祥和」のランチメニューは リーズナブルさを感じさせたボリューム感が溢れます。
ごちそうさまでした!美味しかったです!


(撮影・調べ・文/PONTA 記事アップ日/2020年8月28日)





訪れたお店の詳細

[店名]祥和

[住所]名古屋市昭和区阿由知通5-11 下田ビル1階

[電話番号]052-853-5018

[営業時間]11:30~14:00

      17:30~翌0:30(LO.24:00)

[定休日] 月曜日

➡️ お店の食べログサイト

名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000