【名古屋駅】徳重駅までの35分は岐阜駅へ行くよりも所要時間が掛かるのです。

名古屋駅から地下鉄桜通線で緑区の徳重駅までの35分はJRで岐阜駅へ行くよりも所要時間が掛かることについてお届けしていきます。



お昼の時間帯に地下鉄桜通線を利用して名古屋駅へとやってきました。
私の居る場所は 地下鉄桜通線の改札口を出たコンコース内に居ますが そのコンコース内では ホーム内でも掲示されてる所要時間の書かれた線別の路線図が掲示されております。

それで 掲示されてる桜通線の所要時間の書かれた路線図を目にすると終点となる緑区の徳重駅へは35分掛掛かる時間になります。
しかし この35分というのは 岐阜よりも遥かに距離は短いにも関わらず 運賃は別として JR東海道線で名古屋駅から岐阜駅へ行くよりも掛かる時間なのです。

名古屋駅からJR東海道線で岐阜駅へ行こうとなると 快速に乗れば18分 普通であれば26分で岐阜駅に到着するのです。さらに快速で大垣駅へ行こうとなると 30分以内の29分で到着するのです。
*但し  平日の朝夕ラッシュ時間帯などで若干時間数が増える場合があります。

それから それとは別に 同じJR東海道線の快速で 種類に若干時間が変わりますが 名古屋駅から岡崎駅へ行こうとなると 快速の種類によって変動はしますが 35分以内の30〜33分で到着するのです。
これら以外にも近距離の各都市の駅へ行く際 徳重駅へ行くより速い所要時間で到着することがJR・名鉄・近鉄の路線は幾つかありますが この辺りにしておきましょう。
しかし 地下鉄の場合は 名古屋市内という短距離で駅間も短距離ながら幾つか駅があり 名古屋駅と徳重駅の間は18の駅があり 現状どうしても各駅に停車させなければならない形なので35分という所要時間が掛かれば JR・名鉄・近鉄で通過駅のある列車であれば100キロ以上のスピードを出して走行することが多いでことから これは致し方ないでしょう。
*但し 平日の朝夕ラッシュ時間帯など若干時間が増すことがあります。

掲示されてる路線図から離れ 桜通線コンコースから離れた私は 名古屋駅周辺を散策して その後地下街へと入り その地下街を経由しながら近鉄パッセの地下1階フロア内にあるたこ焼きのお店へと向かったのです。こちらは また近いうちにお届けしたいと思います。
それはさて置き 20分掛かるであろうと 40分掛かるであろうと それを超える時間であろうと どの場所からも気軽に公共交通機関で名古屋駅へ訪れるようにして欲しいですね。


(撮影・調べ・文/PONTA 記事アップ日/2020年9月19日)





名古屋発!街とりっぷマガジン PON-Po(ポンポ)

名古屋在住のPONTAが 名古屋を中心に 時には 名古屋以外の東海エリア・東海エリア以外へ街とりっぷ(街の旅)をしながらあれこれな情報や街に関したニュースをお届けしていく新感覚WEBマガジンです。 『PON-Po(ポンポ)』とは 街とりっぷをする本人である『PONTA』。あれこれなどな情報をお届けする形で記事を掲載していく『Post』。その『PONTA』と『Post』を合わせて略称したものです。

0コメント

  • 1000 / 1000