9月2日から「東海キヨスク」でもスマホでのバーコード決済がスタート!名古屋駅をはじめとしたJR東海の各駅では JR東海のグループ会社である東海キヨスクが運営するキヨスク・グランドキヨスク・ギフトキヨスクといった売店やベルマートキヨスクといったコンビニエンストアが併設されてますよね。2019.09.01 10:00名古屋駅周辺大須・金山・鶴舞・御器所・吹上千種・今池・池下・覚王山・本山その他の名古屋市内愛知県(名古屋市を除く)岐阜県三重県静岡県長野県東京都神奈川県滋賀県京都府大阪府
【浜松】JR駅構内「石松JR浜松駅店」で「静岡麦酒」と「石松餃子」で浜松餃子乾杯!愛知県蒲郡市・三谷温泉の温泉ホテルで宿泊をした後はJR東海道線で徳川家康・井伊直虎のゆかりの地でもある静岡県浜松市へとやってきましたが その浜松市へやってくる度に 私的にご当地B級グルメの「浜松餃子」で乾杯で美味しい餃子で乾杯したくなるのです。今回も「浜松駅界隈で浜松餃子乾杯をしよう!」ということで 昨年(2018年)4月に訪れた JR浜松駅構内「メイワンエキマチウエスト」1階内にお店を構える元祖「浜松餃子」のお店「石松JR浜松駅店」へ訪れて乾杯してきました。2019.01.18 16:42グルメ静岡県
【とりとり亭】毎月7と8のつく日は名物「チキン南蛮フライ」が178円で!愛知県半田市・名鉄青山駅近くに本店があり名古屋市内をはじめ東海地区や群馬県に展開し 「良いものを安く美味しく!」をモットーにした居酒屋チェーン「とりとり亭」は 焼き鳥をはじめとした鶏料理メニューや海鮮メニューなどをお値打ちに美味しくいただくことができますが 中でも 新名古屋名物となっているメニューが「チキン南蛮フライ」です。その「チキン南蛮フライ」は普通サイズ・ハーフサイズと用意されていますが なんと!毎月7と8のつく日はハーフサイズに限りますが「イーナンバン」に因んで178円(税別)でいただくことができるのです。2018.12.14 21:55グルメ名古屋駅周辺栄・伏見・丸の内東桜・泉・新栄大須・金山・鶴舞・御器所・吹上千種・今池・池下・覚王山・本山その他の名古屋市内愛知県(名古屋市を除く)岐阜県三重県静岡県
【JR東海】週末・祝日のJRでの日帰りお出かけには「青空フリーパス」で。「JR東海」では 回数券・往復きっぷ・フリーきっぷといったお得なきっぷをいろいろと用意されているのですが 今回 紹介お届けしたいきっぷは 名古屋・飯田エリアを対象にしたお得なフリーきっぷ「青空フリーパス」です。2018.11.03 23:43グルメ以外ニュース名古屋駅周辺大須・金山・鶴舞・御器所・吹上千種・今池・池下・覚王山・本山その他の名古屋市内愛知県(名古屋市を除く)岐阜県三重県静岡県長野県
【浜松】浜松駅南口近くの人気餃子店「むつぎく」で生ビール・浜松餃子・焼肉で乾杯!徳川家康や井伊直虎などのゆかりの地である静岡県浜松市のご当地グルメといえば鰻もそうですが B級グルメで茹でたもやしがのった焼き餃子こと浜松餃子も全国に知れ渡るご当地グルメです。 浜松市内に約80店の餃子専門店が軒を連ね 餃子取扱店は300店以上あり JR浜松駅界隈にもいくつかの餃子専門店や餃子を取り扱っていますが その中で「むつぎく」は人気餃子専門店の1つとなっています。この日の私は浜松にやってきて お昼に駅構内にある人気餃子店でビールと一緒に餃子で乾杯し 徒歩で浜松城公園へ訪れていたのですが その後 公園から徒歩で「むつぎく」へ向かって 生ビールと餃子 さらに焼肉をオーダーして乾杯してきました。2018.04.22 02:15グルメ静岡県
【浜松】豊かな森に囲まれた浜松市のセントラルパーク「浜松城公園」。緑の少ない市街地にあって 豊かな森に囲まれた「浜松城公園」は 昭和25年(1950年)に子供博覧会の開催及び動物園の開園を契機に開設された公園です。公園内にある現在の浜松城・天守閣は 昭和33年(1958年)に市民の浄財によって再建され その後 昭和52年に昭和天皇在位50年記念公園として再整備され 昭和53年(1978年)に市民プールが 昭和58年(1983年)に動物園がそれぞれ移転し 浜松城の景観にふさわしい日本庭園や作左の森等が完成し 現在の公園となり 浜松市のセントラルパークとして多くのみなさんに親しまれていて 桜が咲く時期は浜松唯一の桜の名所でもあります。さらに公園内の中央芝生広場北東側には 私もプレオープン時に...2018.04.15 11:45グルメ以外静岡県
【浜松】浜松駅構内にもある元祖浜松餃子店「石松JR浜松駅店」にて生ビール・石松餃子で乾杯!徳川家康・井伊直虎のゆかりの地でもある静岡県浜松市のB級グルメとして近年知名度が上がってきている浜松餃子は 今や全国区の人気を誇っていて 市内に約80店の餃子専門店が軒を連ね 餃子取扱店は300店以上あります。その中で 昭和28年に浜松駅前に創業し 今は浜北区に本店を構える「石松」の「石松餃子」は浜松餃子の元祖であり 創業以来 変わらぬ味と情熱は今でも受け継がれているお店ですが JR浜松駅構内でも元祖の浜松餃子を味わえる「石松」のお店があります。私も名鉄とJRを乗り継いで浜松へやってきて この日の目的地の浜松城公園へ向かう前 お店に訪れて生ビールと餃子で乾杯してきました。2018.04.13 03:50グルメ静岡県
【浜松】つなぐCafeとして浜松城公園内にオープン!「スターバックスコーヒー浜松城公園店」昭和25年に開設をし 徳川家康が築城した浜松城の景観にふさわしい日本庭園や作左の森等も完成し現在の公園となり 豊かな森に囲まれながら浜松市のセントラルパークとして多くのみなさんに親しまれている浜松城公園。その浜松城公園の中央芝生広場の北東側に「スターバックスコーヒー浜松城公園店」が4月10日にオープンしますが 4月6日から8日までの12:00から17:00の間はプレオープンとして営業を行っていて 私もプレオープンを行っていた8日の日曜日にお店へ訪れてきました。2018.04.09 04:20グルメ静岡県
【浜松】浜松駅南口側にある浜松餃子のお店「浜松屋呑兵衛」で直虎ちゃん餃子セットで乾杯!8月14日 お盆真っ最中の中 豊橋市にに立ち寄った後は 16番目の政令指定都市で人口82万人の静岡県浜松市にやってきましたが この日は 遠州鉄道線の高架下・高架沿いを歩いてみようと思い歩いていました。そして 浜松と言ったら うなぎもそうですが もう1つのご当地B級グルメ「浜松餃子」ですよね。遠州鉄道線の高架下・高架沿いを歩いた後は 「JR浜松駅周辺で お酒飲みながら浜松餃子を食べよう。」と思い訪れたお店が 駅南口(新幹線口)近くで「日本餃子協会」にも認定されているお店『浜松屋呑兵衛』にお邪魔して 浜松餃子とお酒を頂いたのですが こちらのお店では 浜松城の女城主「井伊直虎」と今年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」にちなんだ「浜松餃子(1...2017.09.05 12:12グルメ静岡県
【浜松】遠州鉄道線の高架下・高架沿いを歩く!JR浜松駅西隣にある遠州鉄道「新浜松駅」は北へ17.8キロ(営業キロ)先の「西鹿島駅」まで繋がっています。その「新浜松駅」から6駅先「上島駅」の先までは高架化になっていて 駅舎以外に高架下には店舗や施設などもあって 都会らしさを出しています。8月14日 お盆の真っ最中 浜松に訪れた私は 高架部分になっている「新浜松駅」から2つ先の駅「遠州病院前駅」を過ぎたところまでを高架下や高架沿いに歩いてきました。2017.09.03 02:14グルメ以外静岡県